2016-01-01から1年間の記事一覧

「泣ける」本

「泣ける」本や「心に突き刺さる」映画、「心を癒やす」コミックという謳い文句がある。それに惹かれる人もいれば、忌避する人もいる。私は後者に近い。だけど、何故そういう謳い文句を嫌がるのか、自分の中で整理がついていない。おそらく、感情を押し付け…

体は正直

家ではたいてい自分で沸かしたお茶を飲んでいる。別に水道水が不味いからではなく、なんとなくお茶の方が体に良さそうだというイメージのみの理由で選んでいる。だから茶葉も一番安いもの。この惰性を打破すべく、ここ1週間ほど水道水を飲んでいた。暖かい…

辛さと自意識

辛いものが大好きだ。辛ラーメンは辛くないので豆板醤や唐辛子を足す。ココイチは10辛。辛さが選べる場所に行くと必ず一番辛いものにする。だけど最近気づいてしまった。別に辛くなくても美味しいものはいっぱいある。試しに中間より少し辛いくらいのカレー…

ゼロからパロディ

家にテレビがないので、ネットで流行ってるテレビパロディを意味がわからないまま見る。 あとで調べて、元の情報に行き着く。へー、いまテレビではこういうのが流れているんだー、とテレビの流行を知る。 流れが逆でもパロディは面白い。「これは何かのパロ…

ハーモニー(伊藤計劃)

結局、本についてあんまり書いてないので、下書きからあさってみる。『ハーモニー』。20回は下らない回数読んできた。バイブル、というほど好きなわけではないのだけれど、何かを考えながら読むのには適切な文章/内容なので「愛用」してしまうらしい。デ…

苦手な対話を克服するための一考察

対面での対話が苦手だ。相手の話を聞いている間、それに対して意見を求められるのがわかっているから緊張して固まってしまう。もともと音声から内容を聞くのが苦手で、一度頭のなかで文字にしてからメモとして出力してはじめて内容が理解できる。でも、通常…

頭が良かった僕らへのレクイエム

昔は頭が良かった。そんな発言がインターネットの海にはごろごろ転がっている。かくいう僕もそういうタイプである。この場合の「昔は頭が良かった」は「勉強の成績がよかった」ことであり、この発言の裏にある「今はそうでもない」には「今の俺はあのときほ…

いい文章を書くのに必要なもの

文章を書いたり読んだりする中で、いい文章にある共通点が見えてきた。本当かどうかはわからないけれど、とりあえずまとめておく。まず、いい文章は、「わかりやすい文章」と「面白い文章」の積集合の中に存在すると仮定しよう。「わかりにくいけど面白い文…

どうして勉強しなきゃいけないの?

これを読んだ。http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070121/1169414343ここに書いてあるのは「個別の勉強によって得られる知識・スキルのメリット」である。正しいと思う。これを読みながら少し考えていたのは、「勉強という行為自体が生むメリット」が…

ただの日記

勉強の話とか書こうと思ったけどやめだ! そういうのはまじめな人に任せた。日記を書くぞ。お休みの日なので、以前から気になっていた謎のアジア系料理店に行こうとするが夜のみの営業であった。で、その近くにあったもっと謎のオーガニック料理店に入る。野…

選ばない選択

使っていたハンドクリームが、いつのまにか店から消えていた。メンターム スキンバームBH 60g出版社/メーカー: 近江兄弟社発売日: 2015/08/28メディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見るこれ。 前はドラッグストアやらスーパーやら、それこそ…

永遠のもの

どうせ死んじゃうのに、どうして皆生きてるんだろう。 なんで今日までそのことに気付かなかったんだろう。 永遠のものなんて、あるわけないのにね 『少女革命ウテナ』のセリフ。私はめちゃくちゃ『ウテナ』が大好きというわけではないのだけれど、このシーン…

もう一皮

今日の文章は一切推敲していないので読みにくいです。後で書き直すかもしれません。毎日のように英語の文章を読んでいる。高校のリーディングの授業なら、分かる単語が半分くらいでも、論旨をうまく繋げればなんとなく和訳できた(今考えると無茶苦茶なこと…

星座になること

ギリシャ神話には王道パターンがいくつもある。「ゼウスの女癖」とか「ヘラの嫉妬」とか。どれも気になるけど、最近とみに気になるのは「かわいそうに思った神が星座にしてあげました」というパターンである。 ゼウスの子勇者ヘラクレス(ヘルクレス座)は、…